オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年08月15日

2007年秋のトレンド&流行色セミナー♪




毎日暑っい日が続きますね晴れ



セミさんも最後のひと踏ん張りアセアセとミンミン
すごいですねワーイ



とはいえ

店頭では秋物が並び始めました。

ニット、ファー...ブーツ

まだまだ厚いけど、気になるアイテムですよね!




ということで

COLORISM☆カラリズムからのお知らせです♪



秋のお買い物に役立つセミナー


『2007年 秋 トレンド&流行色セミナー』




今秋の注目色はズバリ「黒」

ピカピカ「黒」の効果的な取り入れ方を伝授しちゃいますピカピカ




たとえば



山田優ちゃんの様な、カッコイイ「スパイシーブラック」の着こなし方は?

蝦原友里ちゃんの様な、可愛い「ロマンティックブラック」の着こなし方は?


などなど




興味ある~という方音符


是非遊びに来てくださいねダッシュ




【日時】 9月6日(木)19:00~  9月14日(木)19:00~  いづれも1時間程度

【料金】 500円



なんとワンコインですニコニコ


500円玉1枚ギュっと握り締めて、お越しくださいね



お申し込みは下記のHPのメールにてお願いいたします↓

ノートパソコン http://www.hpmix.com/home/colorism/
      

  


Posted by まーちゃん at 15:58Comments(0)色のお話

2007年06月01日

色☆いろいろ






世の中には「色」の数ってどれくらいあると思いますか?



私たちが識別できる色の数は


750万から1000万色と言われていますオドロキ


すごいでしょう?


そ〜んなたくさんの色達から


色んな影響を受けているのですニコニコ


私は「ピンク」から


「優しい」気持ちを感じてます。


近くの公園のお花もきれいですピカピカ  


Posted by まーちゃん at 12:48Comments(0)色のお話

2007年05月17日

2007年夏の流行色&トレンド情報セミナー♪報告





今日はカラリズム本町オフィスにて


『2007年夏の流行色&ファッショントレンド情報』ピカピカ

のセミナーをさせて頂きました!




流行色っていつ誰が決めてるのん?というお話から、

オススメの色、素材、着こなしなど…


今夏のおさえておきたいピンポイントカラーとしては


『鮮やかなイエロー』

『クールなブルー』

『落ち着きのあるパステピンク』



流行色を上手くとりいれて素敵になって頂きたいなぁ音符ウフフワーイ



来て下さったお客様に

今日も感謝ピカピカ感謝ピカピカです拍手  


Posted by まーちゃん at 20:57Comments(0)色のお話

2006年12月31日

2007年は☆




今年は『緑』色にご縁のある一年でしたスマイル


春先にライムグリーンのゴミ箱を買ったのに始まり...


カラーアナリスト仲間とユニットを組んで、名刺を作ったのですが、私のメインカラーは『緑』。


その他、気が付くと『緑』色のアイテムが...(あっ携帯も緑や!


『緑』は癒しを与えてくれる色。


大好きな色の一つになりましたハート


でも、来年のスケジュール帳を購入するにあたりセレクトした色は『赤』色。


『赤』色は情熱的な印象を与える色。


色彩学的にいうと『緑』とは正反対の色になります。


どうも私、来年は『燃えたい』みたいです(笑)  


Posted by まーちゃん at 12:30Comments(0)色のお話

2006年12月09日

12月の贈り物☆


みかん大好きやねん





この時期になると毎年知り合いのかたが美味しいみかんを送ってくださいますプレゼント

某ハムのCMみたい(笑)


今年も届きました!


少し大きめのプックリしたみかんピカピカ



みかんといえば「橙色」

橙色は、元気や若さ、健康を連想させる色といわれています!


また橙は、だいだい(代代)続くという縁起かつぎでお正月のしめ飾りに用いられています。


私もみかんの橙色パワーで、忙しい年末元気に乗り切るのだ〜チョキ  


Posted by まーちゃん at 21:15Comments(2)色のお話

2006年11月07日

赤な気分



今日は寒めな一日でしたねプンッ

こんな日は温かいモノが食べたいなと...ピカピカ
晩御飯は豚汁にしました。
普通のもなぁと思い、韓国風に豆板醤、コチュジャン、ニンニクをいれてアレンジしてみました。

お味のほうは...

なかなかな感じで、体もポカポカと大成功でした拍手

普通のより赤い仕上がりでしたが(写真じゃ分かりにくいかも)、「赤」は人に暖かさを感じさせる色なので今晩の御飯にはぴったりでした!

それには理由があって、人は「赤」を見ると火を連想するから、暖かく感じるそうです。
また交換神経に作用して血圧や脈拍を上昇させるからだそうです。

寒い夜は「赤」を意識するのもいいかもです晴れ  


Posted by まーちゃん at 21:12Comments(0)色のお話

2006年11月03日

黄色な気分




私の仕事はカラーアナリストですキョロキョロ

大坂を中心に「パーソナルカラー診断」や「カラーセミナー」をしてい
ます。

そのお仕事の必需品である名刺と名刺入れ。


ここしばらく素敵な名刺入れないかなと探していたら、昨日ビビっとくるものを発見!

「や~んピカピカ可愛いやん」と一目惚れでそく購入チョキ
赤やピンクなど何色かあったのですが、最近お気に入りの黄色をセレクト。


黄色は、有彩色でもっとも明るく外交的で光を放つイメージを持つ色。

中国陰陽五行説では中央の天子の色。


最近前向きに、いえ前のめり気味に頑張りたい私にはいい感じ...good


可愛いもの、お気に入りのものが手に入ると幸せな気持ちになれますね花火  


Posted by まーちゃん at 19:54Comments(0)色のお話