2006年11月14日
観劇☆感激

東京おのぼりさんネタ

1日目に用事をすませ、二日目はプライベートタイム...
東京宝塚劇場に行ってきました

ワクワクで席につき、開演をまっていると
急に場内がざわざわと

な〜んと小泉前首相が
やぁ


小泉前首相とご一緒

Posted by まーちゃん at
15:45
│Comments(0)
2006年11月13日
パルのつぶやき☆3

お留守番やねん
パルです

昨日も一昨日も、お母さんとまーちゃんはお留守。
僕は家でお留守番やねん

お兄ちゃんが散歩連れて行ってくれたけど…
寂しいもんですわ

いたらいたで、愚痴やら面白かったことやら色んな話聞いたげなあかんし、大変なこともあるけど。
でも…
やっぱり皆一緒がええわ

Posted by まーちゃん at
22:53
│Comments(1)
2006年11月13日
うまぁっ

三日ぶりのご無沙汰です。
所用で東京におのぼりさんしてました

今日はママりんごが、お昼をご馳走してくれました。
やったぁ〜


なんでも某デパートの会員カードの限定コースで、比較的リーズナブルに頂けるランチだそうで...
(さすが浪花のオバチャンよ~知ってはる

ひとつひとつのお料理が綺麗な器に盛り付けられてでてきました。
中でも一番美味しかったのはコレ…
見た目エスプレッソコーヒーみたいやけど、違うんです。
な〜んと

えびの旨味が凝縮されていて、んでもって濃厚なお味。
うまぁっ
また会おうねって(笑)
再会を誓って帰ってきました。
Posted by まーちゃん at
19:10
│Comments(1)
2006年11月10日
パルのつぶやき☆2

恥ずかしいけど…え〜もんやね
パルです

前回初登場にもかかわらずコメントくれた皆さん、ほんま有難うございます

早速ブログデビューしたこと友達に報告しました。
そしたらガールフレンドのファルちゃん

「すごいねぇ〜

って誉めてくれてん

えっへん

Posted by まーちゃん at
19:18
│Comments(1)
2006年11月10日
可愛いかったんやもん

私の好きな食べ物

マンゴーとキウイとチョコレート。
そのコラボレーションを発見

ドライマンゴーとキウイをチョコレートでコーティング

「や〜ん、買うしかないやん

しかもパッケージも可愛いかったんやもん。
おっ美味しい

Posted by まーちゃん at
14:44
│Comments(0)
2006年11月10日
パルのつぶやき

寝てんのに…
はじめまして

僕パルって言います

もうすぐ五歳になります。
まーちゃん家にお世話になってます。
これから時々登場して、僕の家族のことつぶやこう思います。
どうぞヨロシク。
せっかくやから男前に撮ってほしかったのに、まーちゃんいきなりやから…
寝ぼけた顔でゴメンね

Posted by まーちゃん at
11:52
│Comments(2)
2006年11月09日
ルイボスティー

お肌に良いからと薦められ、飲み始めて一年ちょっと。
お肌の調子も良い感じです

今や我が家の常備茶(んな言葉あんのかな)になってます

で、ずっと疑問なのが、この缶の色…
鮮やかな黄色なんです。
通常パッケージの色は、その商品のイメージや味を表わしているものなんですが。
例としてはお茶は大抵ベタに茶か緑が多い。レモンティーやフルーツティーならそのフルーツの色等。
ん〜酸っぱくないし、不思議です

Posted by まーちゃん at
19:53
│Comments(0)
2006年11月09日
思わず

これなんやと思います

正解はスリッパ

その名も「あったかスリッパ」まんまやね〜。
あまりにインパクトあったので思わず激写しちゃいました

なんか笑える...私だけ

Posted by まーちゃん at
11:06
│Comments(0)
2006年11月07日
赤な気分

今日は寒めな一日でしたね

こんな日は温かいモノが食べたいなと...

晩御飯は豚汁にしました。
普通のもなぁと思い、韓国風に豆板醤、コチュジャン、ニンニクをいれてアレンジしてみました。
お味のほうは...
なかなかな感じで、体もポカポカと大成功でした

普通のより赤い仕上がりでしたが(写真じゃ分かりにくいかも)、「赤」は人に暖かさを感じさせる色なので今晩の御飯にはぴったりでした

それには理由があって、人は「赤」を見ると火を連想するから、暖かく感じるそうです。
また交換神経に作用して血圧や脈拍を上昇させるからだそうです。
寒い夜は「赤」を意識するのもいいかもです

2006年11月07日
バタコ☆ライス

今日は仲良しのカラーアナリストかずぼんとメイクレッスンの日

その前に腹ごしらえと、心斎橋のお気に入りのカフェでランチ

日替りランチの[若鶏のアーモンド揚げ照り焼きソース]をいただきました。
ここに来る度、笑える思い出が…

人気の[マリンバタコライス]なるメニューがありまして、初めて来た時、何故か私は
「まりん、バタコライスって

と読み間違え危うく赤っ恥をかくところだったのです。
その時は勘違いに気付いた友人(その時もかずぼんやったね)のおかげで助かり、お店を出る時、そのカフェの名前が[マリンバ]と知ったのでした。
「バタコライス下さい

もし言ってたら…。
ひやぁ


でも読み間違いってしますよね

Posted by まーちゃん at
01:50
│Comments(0)
2006年11月06日
風景構成法

今日は月一で通っているセラピスト講座の日。
今回は風景構成法 。
箱庭療法のお絵描きバージョンな感じで、画用紙に一つずつ言われるモノ(山や川、家など)を描いていき、風景画を完成させるというもの。
その構図や描き方から心理を読み解いていくのですが、なかなか面白かったです。
因みに写真は私の風景画なのですが、たっぷり山の絵を描いてしまった私…

クリアしなければならない課題が多いのでは?との先生のお言葉。
ん〜当たってる

恐るべし、風景構成法

Posted by まーちゃん at
02:20
│Comments(0)
2006年11月04日
野望に燃える

今日はJR野田駅近くのカフェ☆プロシオンで行われた、交流会とオオサカジン・ブログ村に参加してきました

ブログは知っていてもご本人達にお会いするのは初めて…。
想像通りの方、違う方など様々

お互いのお仕事のことなどお話したり、とても刺激になりました

もっともっと野望(間違えてる


Posted by まーちゃん at
18:58
│Comments(3)
2006年11月03日
黄色な気分

私の仕事はカラーアナリストです

大坂を中心に「パーソナルカラー診断」や「カラーセミナー」をしてい
ます。
そのお仕事の必需品である名刺と名刺入れ。
ここしばらく素敵な名刺入れないかなと探していたら、昨日ビビっとくるものを発見

「や~ん


赤やピンクなど何色かあったのですが、最近お気に入りの黄色をセレクト。
黄色は、有彩色でもっとも明るく外交的で光を放つイメージを持つ色。
中国陰陽五行説では中央の天子の色。
最近前向きに、いえ前のめり気味に頑張りたい私にはいい感じ...

可愛いもの、お気に入りのものが手に入ると幸せな気持ちになれますね

2006年11月02日
ブログデビュー☆彡

はじめまして

大阪でカラーアナリストをしています、まーちゃんと申します

ブログタイトルの「カラリズム」は、
毎日をカラフルに

そしてリズミカルに

そんな思いからつけた、カラー+リズムの造語です。
楽しいことを考えるのが大好き
笑うこと、笑ってもらうことが大好き
そんな典型的関西人の私が、
日々の楽しい出来事を、
またカラーのお仕事で出会った人たちのことを書いてみたいと思います

どうぞよろしく

Posted by まーちゃん at
20:54
│Comments(3)