2007年05月07日
並んで買いました♪

↑デデン

仕事帰りに行っちぁいました


阪急百貨店の「北海道物産大会」
今回のチラシの見出しは、
[熱烈バイヤー薬師寺がどうしても、やりたかったロングランが実現!]
いや〜薬師寺さん有り難う

ってまったくお知り合いやないねんけどね

美味しそ〜うふふっ(笑)
2007年05月05日
北新地で愛され続ける味?

↑北新地ティラミスチョコレート
「呼吸チョコ」

COLORISMの相方かずぼんに教えてもらったチョコレート

ふらっと立ち寄ったお店で発見し、ついつい買っちゃいました

アーモンドのカリッと感がほんまに美味しいねん

2007年05月04日
2007年05月03日
ワンコインで始めてみませんか?

ゴールデンウィークも後半戦ですね

この前ブログでご案内した
『ワンコインレッスン』の詳細が決定しました

日時☆5月10日13時30分〜14時30分
場所☆大阪市西区西本町1-5-10辰野西本町ビル2F カラリズム本町オフィス
費用☆500円
なんかしたいねんけど…
カラーの資格や仕事に興味あるねんけど…
そんな方にぴったりのレッスン内容です

★光と色
★色の三属性
★パーソナルカラーについて
何か始めてみたいと思っているあなた〜
ご試食ならぬ『ご試色』のつもりで(笑)
ぜひ参加してみて下さい

よかったらホームページを御覧下さい


2007年04月30日
よーじや♪数量限定販売

↑数量限定販売のリップグロス
先日京都に行ったついでに、
お気に入りの「よーじや」へ行きました。
今回は数量限定販売のリップグロスをGET

ピンク系とオレンジ系の二色展開なのですが、
ピンク系の『朱鷺』(「とき」と読みます)という色をセレクト。
ベージュのリップに合わせて大人可愛い感じで使おっかな

2007年04月29日
洛匠のわらびもち♪

京都ネタの続きです

美術館を出たあと、お茶しようということになり
『洛匠』へ行きました

ここの「草わらびもち」は抹茶味で香りもよく、何よりフルフル


ほんまに美味しいねん!
お庭を眺めながら、とっても優雅な気分になれました

2007年04月28日
大エルミタージュ美術館展♪

↑『大エルミタージュ美術館展』
今日は京都へお出かけ

京都市美術館へ行ってきました

カラーアナリストたるもの美的センスを磨かねば

と時々美術館へ行くようにしてるのですが、
成果のほどは…(苦笑

モネ、ゴーギャン、ルノワール、ピカソ
名立たる巨匠達の作品に
なんとなく磨かれた気になってしまう私です

2007年04月27日
油で揚げてないドーナツやねん♪

↑最近ハマっているのがこれ

『miel』のベイクドドーナツ

油で揚げずに焼き上げているそうな

普通のドーナツより軽く、でも生地はしっとりしてて…
大変美味でございます

『miel』
http://www.miel-donut.com
2007年04月26日
2007秋冬ファッションセミナー♪

今日は日本色研事業株式会社主催の
『ファッションカラーセミナー』に行ってきました

季節はまだ春、夏もこれからなのですが…
ファッション業界では、もう秋冬のお話です

トレンド情報や流行色については、後日少しずつアップしていきます
お楽しみに

2007年04月25日
『自分色』で自己発見♪

今日は、提携しているカラースクールでお仕事

担当したのは『3回レッスン』といって、
レッスン1…カラー診断
レッスン2…似合う色を使ったメイク
レッスン3…イメージ診断とコーディネート提案
と、盛りだくさんのメニュー

今日はお客様のご都合で3つまとめてさせて頂きました

診断の結果は
ブルーベースの明るい優しい色がお似合いの『サマータイプ』
メイクはピンク系のラブリーナチュラルな感じでレッスンさせて頂きました

イメージ診断で、たっぷりお話させて頂いたのですが、色々な発見があった様子

「メイクって楽しい♪」
「パーソナルカラーって色々なことに活かせそう!」
と嬉しいお言葉を頂きました

本日も無事美人力アップ



2007年04月24日
朝からセレブ気分やねん♪

↑我が家の玄関に飾ってます♪癒されるねん

癒しといえば…
今日は午後からのお仕事なので、
朝から近所にできた『health&beauty studio』へ
フェイシャルトリートメントに行ってきました。(気分はセレブ…うふふっ

といっても『お試し』価格なので、なんとワンコイン

でもとっても丁寧にして下さいました。
『何か緊張されることとかありましたか

『ありました



顔触ってるだけやのに、なんでわかるのん

『緊張したり、お疲れがでるとお顔も凝るんですよ』
だそうな(苦笑)
朝から顔の凝りもほぐして頂き、リフレッシュです

さぁお仕事頑張るでぇ
いやいや、セレブ気分なんやもん

頑張りますわよ〜(笑)
2007年04月23日
男性もパーソナルカラーで大変身

今日は提携しているカラースクールでのお仕事

パーソナルカラー診断をさせて頂きました

本日のお客様は、
お仕事をリタイア後、趣味で農業とインターネットの会社を立ち上げたという、
とってもアクティブな男性
診断結果は
ブルーベースの優しい色が似合う『サマータイプ』
その中でも特に淡い、ミルクをかけたようなやわらかな色がよくお似合いでした

はじめは鏡の前に座っているのに照れくさそうなご様子でしたが、
最後は色々と熱心に質問もしてくださり、
『買い物行かなアカンなぁ

と笑っておられました

男性もパーソナルカラーで素敵に大変身

美男力アップ


2007年04月22日
ブーケトス!GETしました

↑ブーケGET


今日は二十年来の友人kちゃんの結婚式でした

思いっきり泣いて笑って感動して…

おまけにスピーチさせて頂いたので、めちゃくちゃ緊張もして(笑)
kちゃんと(時々ブログに登場してくれる)琴ははさんと私。
10代から20代そして今、人生の大切な時間を共に過ごしてきました

初めての海外旅行も、なわ暖簾の焼き鳥屋さんも三人いっしょでした。(懐かしいわ

二人は私にとって「かけがえのない大切な友」
そんなkちゃんの花嫁姿は感無量でした

今日の結婚式は、心が暖まる


Kちゃん本当におめでとう

お幸せに

2007年04月18日
ワンコインで色彩レッスン♪

4月といえば…
新学期、新年度を向かえ新たなスタートですね

何か新しいこと始めてみたいな〜とか
何かきっかけがあればな〜
なんてそんな方に朗報です

なんと


『カラリズム☆COLORISM』ではワンコインで(500円やねん

色彩レッスンが受けられちゃうのです

今、美容業界やファッション業界
また食品業界でも注目されている『カラー(色彩)』
ちょこっと色の世界を覗いてみませんか

詳しい日程は後日アップしますね

気になるという方は、是非HPからお問い合わせください


2007年04月14日
サヴィニャック☆彡その②

↑前回のブログに書いた原画集と一緒に購入しました♪
フランスポスターデザインの巨匠
レイモン・サヴィニャック
この本はたくさんの作品と作品解説も載っています

ファンにオススメの一冊です

2007年04月13日
2007年04月12日
ホームページ更新♪

↑なすとひき肉のカレー

kazubonの得意料理


今日はいつもの本町オフィスではなく、
相方kazubonのお宅にてカラリズム☆COLORISMの
打ち合わせ&ホームページの更新をしました

ホームページは今年にはいってからの活動実績などをアップ

よかったらのぞいてみてね

カラーオフィス カラリズム☆COLORISM

2007年04月12日
ホリディ♪

話題の映画『ホリディ』観てきました

イギリスとLAに住む女性二人が二週間お互いの家を交換するお話。
私には無理やわぁ

今ある環境から距離をおいて、もう一度自分を見つめ直す
それも悪くないかも

キャメロンディアスとケイトウィンスレット

どちらも魅力的でした

2007年04月03日
アリオリ☆クッチーナ

↑「 トマトとモッツアレラとバジルのパスタ」
モッツアレラがえ~感じで美味しいねん

お仕事が早めに終わったので、
母とお買い物とランチに『なんばパークス』へ行ってきました

ランチのお店は、イタリアンの『アリオリクッチーナ』
店内はとても広く、6階からの眺めはとてもいい感じでした

頼んだメニューはアリオリランチ

★6種の前菜
★お好みのパスタの又はピッツァ
★デザート3種
★コーヒー又は紅茶
ゆっくりめのランチを優雅な気分で楽しめました

オススメです

【お店の紹介】
Alioli Cucina
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス6F
06-6635-1520
open 11:00 ~ 23:00
2007年03月28日
まーちゃんVSシューフィッター!

↑人にはハートをもって接しないとね・・・反省
スニーカーを購入しようと、とある靴売場へ

私 『これの24センチありますか?』
シューフィッター(以下 フ )『只今在庫切れで、色違いなら…』
と、欲しい色はサイズがなかったので色違いで試すことに。
フ 『先が余ってますね』
私にお任せあれってな感じのシューフィッターさん
私 『大きめが好きなんで

フ 『でも大きいと、かかとが擦れたりしますよ』
私 『でも私横幅広いんで…(これでええねん

フ 『相当、先が余ってますよ』
私 『じゃ一応23、5履いてみます(しつこいなぁ

履いてみたところやはりキツかったので
私 『やっぱり24センチで取り寄せてもらえます

フ 『ホントに大丈夫ですか


も〜え〜ねん

プロ意識には脱帽やけど、好きなん買わして
